哲学– tag –
-
それでも人生にイエスと言う
社会の役に立たなくなっても、生きている意味はあるか。 自分にも差し迫ってくるこの問題に、自分なりの言葉をもっていたいと思います。 ナチスの強制収容所を出た翌年、フランクルはこう語ります。 「社会の役に立つということは、人間存在を測ることがで... -
センスの哲学
絵画には意味はなくて、あるのはリズム。だから絵画は音楽と同じ。 こんな考え方に衝撃を受けました。 「美術も音楽も、映画も小説も、何かの次に何かが来る、という並びが重なり合った「うねりとビート」である」 (168ページ)、さらに「ポークソテーのマ... -
勉強の哲学
「勉強とは自己破壊である」 ここで言う勉強とは、今までと違う分野を学ぶこと、つまり、リスキリングとか、転職とか、職種変更とか、身近な例で言えばそういうことでしょうか。 長いつきあいの同僚たちと、同じ「ノリ」でテンポよく仕事をしている、そん...
1